自動車・自動二輪学科対策
当サイトでは、自動車・自動二輪・F原付取得用学科試験対策が無料で行えます!クリックしていくだけ!
スマートフォン用の問題集、出来ました。
学科試験で必ず出題される引っかけ問題。こうした問題に慣れ、正解率を短期間に上げるには多くの問題を何度も解く事が一番近道。
そこで、JavaScriptで約1,400問から50問をランダムでピックアップし、出題される問題集を作ってみました。
趣味で作ったプログラムなので、無料で面倒な会員登録無しでチャレンジできます。
当サイトの問題集は以下のような特徴があります。
- 毎回スタートボタンを押すごとに、違う問題が違う順序で出題されます
- 1問解くたびに正否がわかるので、間違えた問題に強くなる
- 解き終わったら、間違った問題だけがもう一度出題されます
- 間違えが多い問題だけにチャレンジできます
今後も、より効率的に、よりおもしろく飽きずに免許取得に近づけるように、改良・加えていきます。
・・・チャレンジしてみてください。
モバイル版が登場!
携帯で出来るFlashで作成した運転免許問題のベータ版が出来ました。
PC版の使いやすさはそのままに、携帯で何度でもできます。
モバイル版運転免許問題集
ミスが多かった問題
引っかけ・間違えやすい問題対策
何度も練習問題を実践しても、たぶん必ず不正解の問題がいくつか出てくると思います。
不正解の問題を調べてみると、たいていは引っかけ問題だと思います。
ところが、この引っかけ問題。それほど多くはありません。
そして、きちんと理解さえすれば、飛躍的に正解率が飛躍することに気が付きました。
そうした引っかけ問題対策をきちんと理解できるようにまとめてみました。
問題集をやってもなかなか正解率が上がらない。というのであれば、必ず目を通してみてください。
間違えやすい・引っかけ問題対策
最短で免許を取りたい!免許取得に自信がない人は
最も短期に確実に、しかも安く取得するには合宿が最適です。
実は私も中型自動車免許は、合宿で取得しました。
自動車・自動二輪学科試験用問題集 完成?2007.03.27
JavaScriptで動作する、学科試験用の問題集F-Monのβ版が完成しました。
一応、機能的にはほぼ完成状態なんですけれど、ネットワーク機能や他のアイデアも取り込みたいと思っているので、正式版の発表はもう少し先になりそうですが・・・。
とはいえ、かなり完成度が高いものとして仕上がっていると思います。
本屋で売られている問題集では絶対出来ない、クリックしていくだけで解くことが出来、なおかつ解いたその場で正解か不正解がわかるシステムにしました。
これによって、どの問題をどう間違えたのか把握することも出来るかと思います。
さらに!今回のバージョンは、50問が出題されますが50問解いたあとに間違えた問題だけもう一度出題されます。
学科試験を語る上で、誰しもが感じているのが「引っかけ」。
つまり「理解度」よりも「慣れ」が重要になってきます。
私が作成したこの問題集は、そういう意味では学科試験にもってこいのシステムになっていると思います。
2010.02.09
久しぶりの更新です。
1日当たりのアクセス数が1,000人を超えるようになってきました。
掲示板の投稿なんかをみていると、けっこう役に立っているんじゃないかと自負しております。
今後の予定ですが、携帯で問題にチャレンジできるようなモバイルサイトをつくりたいと思っています。
たぶん、アクセスしてくる人はほとんどが学生のような若い人ばかりみたいなんで、携帯で出来た方が需要があるんじゃないかと思います。
単に携帯版にすると言うよりは、FLASHで1からつくろうと思っています。
ご期待ください。
2年以内にはつくります。(笑)
2007.03.25
昨日あたりからようやく問題の作成と、ページのデザイン、JavaScriptの作成に取りかかりました。
ページイメージ
こんな感じです。
今の段階で、約200問の問題を作成しました。
基本的には、1つずつ問題が表示され○か×かクリックすれば、即正解だったか不正解だったかが表示される。という方式になると思います。
50問程度が次々と表示され、最終的には点数とかかった時間をサーバーに送信して、見知らぬネットの方々と競えるようなシステムを考えています。
学問というのは何かとライバルがいた方が燃えるので。
それと、間違いが多い問題を集計して、別のコーナーで間違えやすい問題問題集として公開したいな。と思っています。
2007.03.20
このサイトでは、私のプログラムしたJavaScript/Flashを用いて、ブラウザだけで自動車免許取得に必要な学科試験の問題を解くことができます。
が・・・。忙しいのでなかなか更新できていません。m(_ _)m
もうしばらくしたら、プログラムの作成(ま、1日もあれば出来そうですが)に取り掛かるので、もしよければお気に入りないし、ブックマークに入れてお待ちください。
2007月4月いっぱいには完成していると思います。
バイクに乗り始めてわかったことの1つが、防寒対策の重要性。とにかくバイクは秋から春先にかけて、防寒着をしっかり見つけないと、とんでもないことになります。私は、この期間でもまったく悩まずに過ごすことがで
バイク通勤用に防水のバッグを探していたところ、フランス軍ようの防水リックサックを見つけたので購入してみました。丈夫な素材で雨の侵入も防ぎ、意外と軽くて使いやすいです。
カブは燃費がいいと言われていますが、実際にどれくらいの燃費なのでしょう?購入してからちょうど1ヶ月目。通勤や買物の足として使い続けて、今日給油したので燃費を計測してみました。
自動二輪の教習所や技能試験でのバイクの発進と停止の仕方です。意外と減点ポイントになるので、この手順を参考にしてください。
自動二輪(バイク)の運転方法について紹介します。車と違ってあまり接する機会がない人にはよくわからないかもしれませんが、画像で紹介していきたいと思います。
自動二輪の技能授業の服装は、ヘルメット・グローブの着用の他、長袖・長ズボンとなっています。そのため、夏など暑くなる前に取得してしまうのがポイントです。
小型自動二輪とは、第二種原動機付自転車とも呼ばれ50~125ccのバイクが該当します。小型自動二輪を運転するには、普通自動二輪免許(小型限定)が必要になります。
二俣川の運転免許試験場の駐車場が移転しました。今までのところは二輪専用の駐輪場になり、坂の下の広い駐車場は工事をしていました。がんセンターの裏に2つ駐車場ができていました。
違反をして簡易裁判所で罰金を支払ったら、次は意見の聴取に出席します。この意見の聴取の日に処分が執行されます。ただし、免許取り消しになるのは、またあとになります
違反をしてから、免許取り消しになるまでの過程を紹介します。取り消しになるような違反をしても、すぐに免許取り消しになるわけではありません。